IFD注文とは,新規の指値注文をだす際に,決済注文もあわせてだす注文方法のこと。IFO注文とは異なり,IFD注文の決済注文は,利食いのための指値注文か損切りのための逆指値注文かのどちらかひとつを選択する。
IFD注文では,新規注文が成立した場合に,次の決済注文が自動的に有効となる。連続注文の方法のひとつ。
IFD注文とは,一般的には順位のある2つの注文を同時にだす指値注文のこと。第1注文成立後,自動的に第2注文が有効になる注文方法。
IFD注文をだしているあいだは,IFD注文の分の必要証拠金があるので,その分の証拠金が減ることになる。