ポジションとは,注文して未決済の取引のこと。新規注文が成立すると,ポジションを持つことになる。反対売買によってポジションが決済されて損益が確定する。建玉,未決済建玉,持ち高ともいう。
ポジションには,新規注文が売りか買いかによって,売りポジションと買いポジションとがある。
売りポジションとは,ポジションを売りで持つこと。新規注文時に売りから入ることで得たポジション。FX取引では,売りで外貨を保有している状態のこと。売りポジションのことをショートともいう。買い注文により,ポジションが決済されて損益が確定する。
買いポジションとは,ポジションを買いで持つこと。新規注文時に買いから入ることで得たポジション。FX取引では,買いで外貨を保有している状態のこと。買いポジションのことをロングともいう。売り注文により,ポジションが決済されて損益が確定する。